About Us グループ概要
- Home
- グループ概要
Management Motto 社訓
活気と真心
Management philosophy 経営理念
私たちは青果物を通じて広く社会の食文化に貢献します。
Management policy 経営方針
1.常にお客様に役立つことを目標にします。
2.現状否定の精神で改革し進歩することに努めます。
3.感性豊かな人間関係で社員やその家族など縁ある全ての人の幸せを求めます。
4.全社員が一丸となってより高い目標にチャレンジします。
5.全社員が胸を張って自慢することができる会社を目指します。
6.全社員が未来を託すことができる会社を目指します。
Message 代表挨拶
ナカイグループは、「安心・安全な青果流通業」を中核事業としながら、常に未来の食文化を見据え、広く地域社会に貢献できる企業であることを目指してまいりました。
その使命は、全国から届く新鮮な青果(野菜、果実)を消費者の皆様へ確かな品質でお届けすること、そして「食」と「住」という暮らしの根幹を支える分野で新たな価値を創造し続けることです。青果(野菜、果実)の仕入れから、加工、卸、販売、流通までを一貫して担うワンストップ体制を整え、効率的かつ高品質なサービスを提供することです。これにより、ただ商品をお届けするだけではなく、安心と信頼をお届けすることが私たちの責任だと考えています。
さらに私たちは、グローバルにM&Aを推進しながらグループの拡大を図り、より大きな企業体としての成長を目指してまいります。同時に、人材育成にも一層力を注ぎ、次代を担う人材が躍動できる環境を築くことで、持続的な発展を実現してまいります。
これからもナカイグループは、グループ各社の強みを最大限に生かし、時代の変化に柔軟に応えながらシナジーを発揮し続けます。そして「鮮度」「品質」「情報」「行動」全てにおいて進化を止めることなく、地域の皆様にとっての「幸せの架け橋」であり続けます。
「食」と「住」を通じて持続可能で調和の取れた社会づくりに貢献し、関わる全ての方々に安心と豊かさをお届けできる存在であることを、ここにお約束いたします。
Movie 紹介動画
Overview グループ概要
- 商号
- ナカイホールディングス株式会社
- 設立年月
- 2012年2月
- 代表者名
- 代表取締役 中井 清貴
- 所在地
- 〒553-0004
大阪市福島区玉川2丁目1番7号 - 連絡先
- TEL.06-6445-9125
FAX.06-6445-9128 - 事業内容
- ・経営コンサルタント業
- ・農産物に関するコンサルタント業
- ・不動産の賃貸管理並びに運用
- ・株式への投資及び保有
- 資本金
- 2,000万円
- 決算月
- 6月
- 取引先銀行
- ・三井住友銀行 西野田支店
History ナカイグループの歩み
- 昭和24年4月(1949年)
中井藤治が、大阪市福島区にて青果物の卸売業を開始
- 昭和48年4月(1973年)
中井青果株式会社 設立


- 昭和63年5月(1988年)
中井藤治が、一般社団法人 大阪市中央卸売市場本場市場協会の
理事長に就任
- 平成元年4月(1989年)
株式会社ダイキ 設立(外食食材事業)
- 平成2年11月(1990年)
大阪府寝屋川市に居酒屋チェーン店「村さ来 寝屋川店」を開業
株式会社チャプター・ワン 設立(外食食材事業)
- 平成4年8月(1992年)
現会長、中井清貴が中井青果株式会社の代表取締役に就任

- 平成4年11月(1992年)
大阪市阿倍野区阿倍野筋のアポロビル10階に
居酒屋チェーン店「村さ来 アポロ店」を開業
- 平成5年12月(1993年)
大阪市福島区玉川に現、本社ビルを落成

- 平成7年3月(1995年)
大阪市都島区東野田町に居酒屋チェーン店「村さ来 京橋店」を開業
- 平成10年1月(1998年)
大阪市福島区玉川に新たに土地を取得
- 平成10年3月(1998年)
大阪市港区に居酒屋チェーン店「村さ来 大阪港店」を開業

- 平成10年4月(1998年)
有限会社華陽を株式会社化し、株式会社華陽とする
- 平成12年6月(2000年)
大阪市福島区玉川に更に土地を取得
- 平成12年10月(2000年)
大阪市北区曽根崎に「喰い処バー かよう」を開業

- 平成15年3月(2003年)
大阪市阿倍野区阿倍野筋のアポロビル12階に
居酒屋チェーン店「村さ来 アポロ店」を増床し開業
- 平成16年1月(2004年)
大阪市福島区玉川南に10階建てマンション
「AvantiParco野田」を竣工

- 平成17年5月(2005年)
大阪市中央区西心斎橋に居酒屋チェーン店
「つぼ八茜どき 西心斎橋店」を開業
- 平成18年11月(2006年)
大阪府八尾市光町にお好み焼きチェーン店「ゆかり アリオ八尾店」を開業
- 平成22年4月(2010年)
株式会社チャプター・ワンは、連結子会社である
株式会社ナカイ及び株式会社華陽を吸収合併- 平成22年8月(2010年)
大阪市中央卸売市場本場市場内に大型冷蔵庫を導入
- 平成24年2月(2012年)
農産物に関するコンサルティング及び不動産事業を行う会社として
株式会社HIC 設立- 平成24年3月(2012年)
青果物の加工(リパック)事業を行う会社として
株式会社Nextベジタブル 設立現、株式会社Nextフルーツ牛山が、果実の卸売事業を行う
株式会社広伸フルーツの全株式を取得し、子会社化株式会社広伸フルーツを株式会社Nextフルーツへ社名変更

- 平成25年10月(2013年)
大阪市福島区玉川に株式会社チャプター・ワン本社ビル落成


- 平成26年1月(2014年)
大阪市此花区西九条に土地を取得
大阪市中央卸売市場本場市場内に株式会社Nextベジタブルの加工場を増床
大阪市此花区西九条に8階建てのマンション
「AvantiParco西九条」を竣工

- 平成28年4月(2016年)
中井青果株式会社の役員変更
中井基文が、取締役社長に就任し、中井清貴が代表取締役会長に就任
- 平成29年3月(2017年)
果実の卸売事業を行う有限会社牛山商店の全株式を取得し、子会社化
- 平成29年7月(2017年)
果実の卸売事業を行う株式会社牧野商店の全株式を取得し、子会社化
- 平成29年10月(2017年)
有限会社牛山商店を株式会社化し、株式会社牛山商店とする
- 平成29年11月(2017年)
株式会社牛山商店と株式会社牧野商店の2社を合併し、
存続会社として株式会社牛山商店とする- 平成31年2月(2019年)
株式会社Nextフルーツと株式会社牛山商店の2社を合併し、
株式会社Nextフルーツ牛山に社名変更- 平成31年3月(2019年)
今村 健一が、
株式会社Nextフルーツ牛山の代表取締役に就任
- 令和5年5月(2023年)
株式会社Nextフルーツ牛山が、大阪市中央卸売市場本場内に新たに冷蔵庫を導入

- 令和5年9月(2023年)
株式会社HICをナカイホールディングス株式会社に社名変更

- 令和6年4月(2024年)
中井青果株式会社の不動産部門を分割し、
新たに株式会社ナカイハウジングとして設立
- 令和7年5月(2025年)
大阪本場青果卸売協同組合理事長/
株式会社Nextフルーツ牛山顧問の牛山隆之氏が、
永年にわたり市場における青果流通に貢献された功績により
旭日双光章を受章されましたため、叙勲受章祝賀会を開催しました。
Access アクセス
- 公共交通機関ご利用の場合
Osaka Metro 千日前線「玉川駅」で下車いただき、4番出口より徒歩約6分でお越しいただけます。
また、JR大阪環状線「野田駅」からは徒歩約8分、Osaka Metro「野田阪神駅」からも徒歩圏内となっております。- お車でお越しの場合
阪神高速11号池田線「福島出口」から約5分でお越しいただけます。または 阪神高速3号神戸線「中之島西出口」から約7分で到着いたします。お越しの際は、高速道路のご利用が便利です。(交通状況により変動いたします)。